日本代表の2つの課題を同時に解決する起用 伊東と前田の“快速コンビ”が織り成す相互作用

2022-06-11

日本代表はキリンカップサッカー2022でガーナ代表に4-1で勝利した。日本が誇る快速コンビが、チームの4点目を決めて大勝に貢献する。

2-1で迎えた63分に堂安律に代えて伊東純也を投入した日本は、1点を追加した80分に前田大然を途中出場。スピードを武器とする両名がガーナ守備陣に襲い掛かると、82分には伊東が抜け出してドリブル突破でチャンスを作る。伊東のスピードに付いていった前田が中央でクロスボールに合わせてゴールをゲットした。

以前までの日本代表はスピードのある伊東が右サイドから裏へ抜け出して突破を図るものの、彼の速さに味方も追いつくことができず。伊東が抜け出しても中央に誰もいないなど、カウンターを完遂することができない状況も見られた。

またブラジル戦で途中出場となった前田もスピードを生かせる場面は少なく、中央での動き出しが上手い前田にサイドからいいクロスを供給することができず。孤立してしまう場面も見受けられ、彼の起用法も課題の1つとなっていた。

そんな両者の課題を解決するのが、快速コンビの同時起用だ。伊東の速さにも追いつくスピードを持った前田は、伊東の突破でもすぐに横でクロスの準備をしていた。また伊東も前田へタイミングのいいクロスでゴールを創出。2人の相互作用で、決め切ったゴールだったといえる。

ブラジル戦では同時にプレイしていた時間が5分ほどしかなかったため、両者が絡んだプレイはあまり見られなかった。それでもガーナ戦で見せた2人の攻撃は、さらに連携を深めることで、日本の大きな飛び道具となっていく。

【日本代表】前田大然代表初ゴール「すごく力をもらっている」不発パラグアイ戦後に愛娘から動画

2022-06-11

日本代表初ゴールを決めたFW前田大然(24=セルティック)が、愛娘の応援に感謝した。

後半35分から途中出場し、その2分後。持ち前のスピードで駆け上がったFW伊東のパスに、前田もスピード力でゴール正面に飛び込み押し込んだ。

「パラグアイ戦で決定機を外したので、そこから次チャンスがあるかないかというところで戦っていた。今、本当にほっとしている感じです」

途中出場でゴールを決めきれなかった2日のパラグアイ戦(札幌ドーム)の後、愛娘の動画が届いた。

「息子はまだしゃべれないですけど、娘が動画を送ってくれたり、そういうのはすごく力をもらっている。それのおかげかなと思います」

3日後の13日は、愛娘の3歳の誕生日。「プレゼントじゃないですけど、決めたい思いあったので、本当に良かったかなと思います」。

パパの顔をのぞかせながら、喜びをかみしめた。

フレンキー・デ・ヨング「オランダ代表とバルセロナのプレーはまったく違う。代表の方が全然やりやすい」

2022-06-06

バルセロナに所属するオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングは、同代表チームで水を得た魚のようにプレーできているようだ。

3日にUEFAネーションズリーグ・グループステージ第1節ベルギー戦に臨み、4-1の勝利を果たしたオランダ代表。F・デ・ヨングは主役の一人として輝かしいパフォーマンスを披露したが、オランダのテレビ局『NOS』とのインタビューで、なぜバルセロナとオランダ代表でこうもプレー内容が違うのか問われると、相変わらずの歯に衣着せない返答をしている。

「こことバルセロナで、僕のプレーはまったく異なるね。こっちの方が全然やりやすいと思うよ。自分はDFの前で最初にボールを受け取る選手になり、そこから攻撃につなげたいんだ」

アヤックスにBチームから在籍し、縦を意識してボールも選手も動くムービング重視のプレーに慣れしたんできたF・デ・ヨングが、バルセロナの何よりもボールが動かしてスペース創出を目指すポジショニング重視のプレーに適応できていないことは、これまでも指摘されてきた。今季終盤には、チャビ・エルナンデス監督率いるコーチングスタッフがF・デ・ヨングの“ポジショニングが浮ついてしまう癖”を矯正しようとしていたとの報道もあったが、同選手にとってはアヤックスと似たオランダ代表の方が相変わらず快適にプレーできるのかもしれない。

なお財政難のバルセロナは、今夏の移籍市場でF・デ・ヨングの売却を検討しているとされる。